新しい事。それはつまり「私にとって新しい事」
新しい事をするというのには勇気がいる。若いならまだしも歳を重ねればなおさらだ。ただ、新しい事を始める時に誰も何も私を止める事はない。私はただただ自由なのである。
そんな自由な私が勇気がない、つまりビビっているとか面倒くさいとかそういう理由で行動しないのは愚の骨頂なのは誰の目からも明白で、いや、むしろ誰の目も今のところないのだからとりあえずやりたいことをやってしまえ、という話なのであります。
この記事の目次
企画を練って動画配信をしたい
つまるところ、こういう事である。分類するとすればyoutuberという事になるのだがヒカキンを始めとした売れっ子youtuberのポジションを目指しているものでも無いし、そもそも目指している人間が多すぎて順番待ち状態なので目指せない。
youtuberというのはレッドオーシャンである。ただレッドオーシャンだからといってポジションがないわけではないので、検討する余地はある。
そしてもう一つ重要なのは私が楽しいことである。そう、私がやりたことはビジネスではない。趣味のアウトプットだけなのであります。
趣味のアウトプット
私の趣味はゲームである。ただゲームを遊ぶだけではつまらないので企画を立てて動画配信していきたいと思っています。それによる予想される恩恵は
- 企画が面白ければ他の事(サイト制作とか)に活かせるかもしれない
- おっさんもゲームしていいんだ、と啓蒙できるかもしれない
- おっさんゲーマーコミュニティが生まれるかもしれない
- 動画編集技術が身について仕事の幅が広がるかもしれない
こんな感じである。そしてデメリットは機材購入などの多少の出費くらいだ。
ちなみに動画編集、ゲームに対応できるお高いパソコンは先月既に購入すみです。
ブロガーらしくここでいっちょキャプチャボードとか、パソコンとかのアフィリンクを貼ろうかとも思いましたが、そんな事は本来私のやりたい事ではなかった。
もう自分が面倒だと思うことはやめて私が好きでやりたい事に特化していって他を切り捨てようという魂胆なのです。
動画編集
そんなこんなで新しく買ったパソコンはウィンドウズなので、やっぱ勝手知ったるアドビがいいなぁと思い、Premiere Pro CCを購入。そして1時間くらい触ってみたのだが、

かばまる
動画編集は楽しかった。齢36にして新発見である。もうここがゴールでいいかな
そして使い方を調べつつ1時間で作った動画がこんな感じです。
こんな感じで動画が編集できればあとは企画次第だ。
企画
ゲームで一番いい企画は「プロゲーマーになります!」みたいなその人自身の成長を感じられるものがいいと思っています。
ですが、私はプロゲーマーになるつもりもないし、なれない。なので企画自体は独自性があって私以外には再現が困難なものがいい。
そして私と見た人の両方が楽しいものがいい。だからスライムだけでレベル99にしました!みたいな苦行もよくない。
この辺はじっくりと考えていきたい。
今後の流れ
というわけで、まずは練習がてら淡々と動画を投稿していって、気合の入れた企画も同時進行で考えていきたいと思っています。
企画・構成かばまる。ぶふっ。かっこいい