人に優しく自分にはもっと優しいフィリピン人。どっちが悪いかは問題ではないのです。考えるな、寝ろ。
日本では「お客様は神様だぞ!」とお怒りになられる神様がたくさん降臨されるわけですが、フィリピンでのサービスは神に対するサービスではありません。客に対するサービスというよりは友だちに対するサービスです。そんなフィリピンで私が嫌われた話。
いつも利用しているランドリーショップ
我が家には洗濯機がありません。置くスペースがないのです。そのため、隣にあるランドリーショップを利用しています。かれこれ2年くらいです。普通はお得意様になれば、サービスは向上していくはずなのですが、現在、私はかなり嫌われています。
このランドリーショップは我が家の近辺に2店舗構えており、基本的には家族で商売しています。そのため、スタッフが変動しがちなフィリピンにおいても同じスタッフを維持しており、教育もしずらいのか接客のクオリティは最低レベルです。
私的には仕事をこなしていれば態度などは気にしないのですが、落ち度が会った場合、ストレートに指摘します。
消える洗濯物
フィリピンのブラックホールはランドリーショップにあります。宇宙を感じたい方は是非どうぞ。靴下とか小さいものは70%くらいの確率で吸い込まれます。いえね、私だって対策しますよ。洗濯物の数を数えて伝票に書いて控えもとったりしてね、でもね、ブラックホールだからしょうがない。
無くしたらなら探してね?見つからないなら謝ってね?そして二度と無くさないようにしてくれる?
ストレートに伝えるも何言ってんだこいつプーックスクスとスタッフ同士で笑いあっています。この時はさすがに腹が立ったので奥で笑っているスタッフの目の前まで行って、ガン見ですよ。お前がなくしたんだろ?何笑ってんの?なんか言えよ、と。そそくさとどっか行きましたけど。
こういう感じになった場合、100%彼らは逃げます。
この案件以降は私がいく度にタガログ語で「あ、バカがきた」と言われるようになりました。悲しい。
遅れる納期
パンツがない。。。こんな自体に遭遇したことはありますか?私はあります。引取に行くのを忘れたわけではありません。引き取り予定日に取りに行っても終わっていないのです。いつ終わるのかを確認すると、1時間後とか言うのですが、絶対に終わらないんですよねぇ。。。
解決策として終わるまでお店に居座る事としています。よく舌打ちされるようになりました。悲しい。
理屈ではない
嫌な事されたら嫌いになりますよね?それですよ。私は彼らに嫌な事をしたのです。まぁ、私の方もされているのですが。試しにちょっと逆の立場で考えてみなよ、と言ったこともありますが、関係ありません。嫌なものは嫌なのです。
迷惑をかける事を避けようとする私と迷惑をかける事をしょうがないと割り切る彼ら。なんとなく、彼らの方が正しい気もしているのです。
しかし、嫌われるって悲しいですよね。