フィリピン国内にいるゲーム好き日本人の皆さん、お待たせしました。私です。
海外版は今日発売
日本では26日発売ですが、海外版は本日発売です。
ちなみに海外ではバイオハザードはレジデントエビルというタイトルになっています。
理由はどうせくだらない大人の事情だった気がするのでどうでもいいとして今回はサブタイルがあります。
レジデントエビル7 ~バイオハザード~ が海外版。日本版はバイオハザード7」 ~レジデントエビル~
そんでナンバリングのところは元々の文字に色を付けて表現しているのです。
なんかこう、このデザインからバイオハザードの気迫みたいなのが伝わってきます。
日本語も対応しているよ
英語でやると思ったでしょ?そんなにわかんねーから!英語わかんねーから!
なので日本語でやります。言語対応はこちら
一応発売前から多言語対応って言われてたけど、地味に正式な海外版も日本語対応ですっていうアナウンスがないんですよね。
これでご安心いただけたでしょうか。フィリピンにお住まいのゲームファンって何人くらいなんだろう。私だけかな。。。
で、中国語がメインになってますが、これは香港版だからです。ちなみに私のPS4も香港版。フィリピンは基本的に香港版(アジア版)なのです。発売日も香港と合わせているようです。恐るべし、データブリッツ。
しかしながら問題もあってプロダクトコードは日本のアカウントじゃ使えないかも。せっかくリカバリーセットっていうアイテムのダウンロードコードが入ってたんだけど。男は黙っておまけは捨てる!
VRにも対応しているよ
今までVRに対応していたのは割りとしょぼいソフトが多かったのですが、これで初のVR対応のビッグタイトルです。後にファイナルファンタジー15も対応するらしいですが、予定は未定。
でね、実は体験版でVRを事前に体験していたのですが、、、
怖すぎて途中で止めました。
これね、マジでヤバイから。本当にホラーが苦手な人やったら泣くよ。すごいから、これ。
しばらくはゲームの中にいます
というわけで、しばらくは頑張ってVRで遊ぼうと思っています。1ヶ月更新がなかったら死んだと思ってもらって差し支えありません。